☆3/5・6東京アパッチ戦in野洲市総合体育館☆
☆【関西ダービー2011】3/19・20アウェイ大阪戦チケット絶賛販売中!☆
☆ 3/19・20アウェイ大阪戦応援バスツアー☆
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第36戦 滋賀レイクスターズvs富山グラウジーズ
滋賀レイクスターズ 74-72 富山グラウジーズ
1Q 23-23
2Q 12-8
3Q 21-24
4Q 18-17
会場:富山県総合体育センター
観客数:1,612名
順位:4位(20勝16敗)
根間HC代行コメント
「連敗を止めるためにチームが一丸となれた。ここから巻き返しを図りたい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#2ハミルトン:23PTS
#30ペッパーズ:23PTS
#33ライス:14PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:2AST
#11藤原:2AST
#33ライス:2AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:20RBD
◆出場時間◆
#31城宝:31MIN
#11藤原:30MIN
#30ペッパーズ:30MIN
◆3P%◆
25.0%(3/12)
◆2P%◆
38.6%(22/57)
◆FT%◆
80.8%(21/26)
◆RBD◆
OR 25
DR 28
TOT53
◆STL(スティール)◆
3
◆TO(ターンオーバー)◆
13
≪富山≫
◆得点◆
#36スミス:17PTS
#14加藤:13PTS
#21ハーパー:13PTS
◆アシスト◆
#9水戸:4AST
◆リバウンド◆
#3デービス:11RBD
◆出場時間◆
#9水戸:40MIN
#14加藤:40MIN
#3デービス:27MIN
◆3P%◆
19.0%(4/21)
◆2P%◆
52.3%(23/44)
◆FT%◆
73.7%(14/19)
◆RBD◆
OR 15
DR 24
TOT39
◆STL(スティール)◆
4
◆TO(ターンオーバー)◆
11
下地HC(富山)コメント
「リバウンドで負けたり、集中が切れてしまう場面が敗因となったと思う。この辺は全て私の責任。ただ、チームとしては粘り強くなってきているので、継続する事で結果に繋がると信じている」
☆【関西ダービー2011】3/19・20アウェイ大阪戦チケット絶賛販売中!☆
☆ 3/19・20アウェイ大阪戦応援バスツアー☆
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第36戦 滋賀レイクスターズvs富山グラウジーズ
滋賀レイクスターズ 74-72 富山グラウジーズ
1Q 23-23
2Q 12-8
3Q 21-24
4Q 18-17
会場:富山県総合体育センター
観客数:1,612名
順位:4位(20勝16敗)
根間HC代行コメント
「連敗を止めるためにチームが一丸となれた。ここから巻き返しを図りたい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#2ハミルトン:23PTS
#30ペッパーズ:23PTS
#33ライス:14PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:2AST
#11藤原:2AST
#33ライス:2AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:20RBD
◆出場時間◆
#31城宝:31MIN
#11藤原:30MIN
#30ペッパーズ:30MIN
◆3P%◆
25.0%(3/12)
◆2P%◆
38.6%(22/57)
◆FT%◆
80.8%(21/26)
◆RBD◆
OR 25
DR 28
TOT53
◆STL(スティール)◆
3
◆TO(ターンオーバー)◆
13
≪富山≫
◆得点◆
#36スミス:17PTS
#14加藤:13PTS
#21ハーパー:13PTS
◆アシスト◆
#9水戸:4AST
◆リバウンド◆
#3デービス:11RBD
◆出場時間◆
#9水戸:40MIN
#14加藤:40MIN
#3デービス:27MIN
◆3P%◆
19.0%(4/21)
◆2P%◆
52.3%(23/44)
◆FT%◆
73.7%(14/19)
◆RBD◆
OR 15
DR 24
TOT39
◆STL(スティール)◆
4
◆TO(ターンオーバー)◆
11
下地HC(富山)コメント
「リバウンドで負けたり、集中が切れてしまう場面が敗因となったと思う。この辺は全て私の責任。ただ、チームとしては粘り強くなってきているので、継続する事で結果に繋がると信じている」
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第35戦 滋賀レイクスターズvs富山グラウジーズ
滋賀レイクスターズ 81-82 富山グラウジーズ
1Q 28-26
2Q 16-14
3Q 18-19
4Q 19-23
会場:富山県総合体育センター
観客数:1,502名
順位:4位(19勝16敗)
根間HC代行コメント
「キーポイントで競り勝つことができなかったのが敗因。明日はしっかり準備をして臨みたい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#30ペッパーズ:27PTS
#31城宝:14PTS
#45シェファー:10PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:8AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:14RBD
◆出場時間◆
#30ペッパーズ:32MIN
#33ライス:29MIN
#2ハミルトン:28MIN
◆3P%◆
48.0%(12/25)
◆2P%◆
33.3%(20/60)
◆FT%◆
41.7%(5/12)
◆RBD◆
OR 27
DR 34
TOT61
◆STL(スティール)◆
7
◆TO(ターンオーバー)◆
10
≪富山≫
◆得点◆
#21ハーパー:33PTS
#9水戸:11PTS
#14加藤:11PTS
◆アシスト◆
#21ハーパー:5AST
◆リバウンド◆
#21ハーパー:10RBD
◆出場時間◆
#9水戸:40MIN
#14加藤:40MIN
#21ハーパー:35MIN
◆3P%◆
52.6%(10/19)
◆2P%◆
44.0%(22/50)
◆FT%◆
42.1%(8/19)
◆RBD◆
OR 14
DR 33
TOT47
◆STL(スティール)◆
5
◆TO(ターンオーバー)◆
13
下地HC(富山)コメント
「最後まで我慢比べのような試合だった。しかしまだまだ課題もあるので、引続き修正していきたい」
第35戦 滋賀レイクスターズvs富山グラウジーズ
滋賀レイクスターズ 81-82 富山グラウジーズ
1Q 28-26
2Q 16-14
3Q 18-19
4Q 19-23
会場:富山県総合体育センター
観客数:1,502名
順位:4位(19勝16敗)
根間HC代行コメント
「キーポイントで競り勝つことができなかったのが敗因。明日はしっかり準備をして臨みたい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#30ペッパーズ:27PTS
#31城宝:14PTS
#45シェファー:10PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:8AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:14RBD
◆出場時間◆
#30ペッパーズ:32MIN
#33ライス:29MIN
#2ハミルトン:28MIN
◆3P%◆
48.0%(12/25)
◆2P%◆
33.3%(20/60)
◆FT%◆
41.7%(5/12)
◆RBD◆
OR 27
DR 34
TOT61
◆STL(スティール)◆
7
◆TO(ターンオーバー)◆
10
≪富山≫
◆得点◆
#21ハーパー:33PTS
#9水戸:11PTS
#14加藤:11PTS
◆アシスト◆
#21ハーパー:5AST
◆リバウンド◆
#21ハーパー:10RBD
◆出場時間◆
#9水戸:40MIN
#14加藤:40MIN
#21ハーパー:35MIN
◆3P%◆
52.6%(10/19)
◆2P%◆
44.0%(22/50)
◆FT%◆
42.1%(8/19)
◆RBD◆
OR 14
DR 33
TOT47
◆STL(スティール)◆
5
◆TO(ターンオーバー)◆
13
下地HC(富山)コメント
「最後まで我慢比べのような試合だった。しかしまだまだ課題もあるので、引続き修正していきたい」
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第34戦 滋賀レイクスターズvs琉球ゴールデンキングス
滋賀レイクスターズ 72-81 琉球ゴールデンキングス
1Q 18-24
2Q 22-24
3Q 14-14
4Q 18-19
会場:守山市民体育館
観客数:1,970名
順位:3位(19勝15敗)
MIP:#9岡田優(成基コミュニティグループ提供)
石橋HCコメント
「沖縄のオフェンス対策として掲げた目標ができた部分もあるが、残念ながら負けてしまった。第4Qで追いついて、引き離さないといけなかった」
≪滋賀≫
◆得点◆
#9岡田:21PTS
#33ライス:14PTS
#30ペッパーズ:11PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:1AST
#30ペッパーズ:1AST
#33ライス:1AST
#45シェファー:1AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:12RBD
◆出場時間◆
#2ハミルトン:33MIN
#30ペッパーズ:30MIN
#33ライス:27MIN
◆3P%◆
12.5%(2/16)
◆2P%◆
39.0%(23/59)
◆FT%◆
83.3%(20/24)
◆RBD◆
OR 16
DR 28
TOT44
◆STL(スティール)◆
7
◆TO(ターンオーバー)◆
10
≪琉球≫
◆得点◆
#9小菅:20PTS
#5マクヘンリー:19PTS
#50ニュートン:13PTS
◆アシスト◆
#8与那嶺:7AST
◆リバウンド◆
#50ニュートン:11RBD
◆出場時間◆
#8与那嶺:39MIN
#9小菅:39MIN
#50ニュートン:33MIN
◆3P%◆
38.5%(5/13)
◆2P%◆
53.2%(25/47)
◆FT%◆
64.0%(16/25)
◆RBD◆
OR 11
DR 38
TOT49
◆STL(スティール)◆
4
◆TO(ターンオーバー)◆
14
桶谷HC(琉球)コメント
「今日はチームでいいディフェンスができた。乗せると100点くらい簡単にとってくる滋賀を相手に、フィールドゴール(2P)を39.0%に抑えられたのは今後に向けて好材料だと思う」
第34戦 滋賀レイクスターズvs琉球ゴールデンキングス
滋賀レイクスターズ 72-81 琉球ゴールデンキングス
1Q 18-24
2Q 22-24
3Q 14-14
4Q 18-19
会場:守山市民体育館
観客数:1,970名
順位:3位(19勝15敗)
MIP:#9岡田優(成基コミュニティグループ提供)
石橋HCコメント
「沖縄のオフェンス対策として掲げた目標ができた部分もあるが、残念ながら負けてしまった。第4Qで追いついて、引き離さないといけなかった」
≪滋賀≫
◆得点◆
#9岡田:21PTS
#33ライス:14PTS
#30ペッパーズ:11PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:1AST
#30ペッパーズ:1AST
#33ライス:1AST
#45シェファー:1AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:12RBD
◆出場時間◆
#2ハミルトン:33MIN
#30ペッパーズ:30MIN
#33ライス:27MIN
◆3P%◆
12.5%(2/16)
◆2P%◆
39.0%(23/59)
◆FT%◆
83.3%(20/24)
◆RBD◆
OR 16
DR 28
TOT44
◆STL(スティール)◆
7
◆TO(ターンオーバー)◆
10
≪琉球≫
◆得点◆
#9小菅:20PTS
#5マクヘンリー:19PTS
#50ニュートン:13PTS
◆アシスト◆
#8与那嶺:7AST
◆リバウンド◆
#50ニュートン:11RBD
◆出場時間◆
#8与那嶺:39MIN
#9小菅:39MIN
#50ニュートン:33MIN
◆3P%◆
38.5%(5/13)
◆2P%◆
53.2%(25/47)
◆FT%◆
64.0%(16/25)
◆RBD◆
OR 11
DR 38
TOT49
◆STL(スティール)◆
4
◆TO(ターンオーバー)◆
14
桶谷HC(琉球)コメント
「今日はチームでいいディフェンスができた。乗せると100点くらい簡単にとってくる滋賀を相手に、フィールドゴール(2P)を39.0%に抑えられたのは今後に向けて好材料だと思う」
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第33戦 滋賀レイクスターズvs琉球ゴールデンキングス
滋賀レイクスターズ 84-91 琉球ゴールデンキングス
1Q 13-25
2Q 17-22
3Q 17-21
4Q 37-23
会場:守山市民体育館
観客数:1,737名
順位:3位(19勝14敗)
MIP:#2ゲイリー・ハミルトン(成基コミュニティグループ提供)
石橋HCコメント
「試合の出だしでオフェンスが機能せず、ミスもあって相手にやられた。明日はオフェンスを修正し、チームとして得点をとっていきたい。」
≪滋賀≫
◆得点◆
#30ペッパーズ:23PTS
#2ハミルトン:18PTS
#31城宝:15PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:4AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:19RBD
◆出場時間◆
#2ハミルトン:35MIN
#31城宝:32MIN
#30ペッパーズ:30MIN
◆3P%◆
30.0%(6/20)
◆2P%◆
45.9%(28/61)
◆FT%◆
50.0%(10/20)
◆RBD◆
OR 31
DR 32
TOT63
◆STL(スティール)◆
5
◆TO(ターンオーバー)◆
21
≪琉球≫
◆得点◆
#32ディクソン:22PTS
#50ニュートン:22PTS
#9小菅:13PTS
◆アシスト◆
#32ディクソン:5AST
◆リバウンド◆
#1スニード:10RBD
#50ニュートン:10RBD
◆出場時間◆
#50ニュートン:34MIN
#6金城:29MIN
#8与那嶺:29MIN
◆3P%◆
44.4%(8/18)
◆2P%◆
48.1%(26/54)
◆FT%◆
55.6%(15/27)
◆RBD◆
OR 18
DR 26
TOT44
◆STL(スティール)◆
13
◆TO(ターンオーバー)◆
10
桶谷HC(琉球)コメント
「最初の出だしは、いいディフェンスができいい流れができた。しかし、今日の展開からすれば、20点、30点差で勝たないといけないゲームだった。そういう意味で今日は敗戦に等しい。」
第33戦 滋賀レイクスターズvs琉球ゴールデンキングス
滋賀レイクスターズ 84-91 琉球ゴールデンキングス
1Q 13-25
2Q 17-22
3Q 17-21
4Q 37-23
会場:守山市民体育館
観客数:1,737名
順位:3位(19勝14敗)
MIP:#2ゲイリー・ハミルトン(成基コミュニティグループ提供)
石橋HCコメント
「試合の出だしでオフェンスが機能せず、ミスもあって相手にやられた。明日はオフェンスを修正し、チームとして得点をとっていきたい。」
≪滋賀≫
◆得点◆
#30ペッパーズ:23PTS
#2ハミルトン:18PTS
#31城宝:15PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:4AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:19RBD
◆出場時間◆
#2ハミルトン:35MIN
#31城宝:32MIN
#30ペッパーズ:30MIN
◆3P%◆
30.0%(6/20)
◆2P%◆
45.9%(28/61)
◆FT%◆
50.0%(10/20)
◆RBD◆
OR 31
DR 32
TOT63
◆STL(スティール)◆
5
◆TO(ターンオーバー)◆
21
≪琉球≫
◆得点◆
#32ディクソン:22PTS
#50ニュートン:22PTS
#9小菅:13PTS
◆アシスト◆
#32ディクソン:5AST
◆リバウンド◆
#1スニード:10RBD
#50ニュートン:10RBD
◆出場時間◆
#50ニュートン:34MIN
#6金城:29MIN
#8与那嶺:29MIN
◆3P%◆
44.4%(8/18)
◆2P%◆
48.1%(26/54)
◆FT%◆
55.6%(15/27)
◆RBD◆
OR 18
DR 26
TOT44
◆STL(スティール)◆
13
◆TO(ターンオーバー)◆
10
桶谷HC(琉球)コメント
「最初の出だしは、いいディフェンスができいい流れができた。しかし、今日の展開からすれば、20点、30点差で勝たないといけないゲームだった。そういう意味で今日は敗戦に等しい。」
☆NEXT HOMEGAME☆
2/19(土)・20(日)守山市民体育館にて琉球ゴールデンキングス戦!
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第32戦 滋賀レイクスターズvs宮崎シャイニングサンズ
滋賀レイクスターズ 88-94 宮崎シャイニングサンズ
1Q 23-24
2Q 22-28
3Q 23-17
4Q 20-25
会場:日南総合運動公園多目的体育館
観客数:712名
順位:2位(19勝13敗)
石橋HCコメント
「第2Qから宮崎の早い展開を抑えきれなかった。最後はどちらに転んでもおかしくない展開だったが、流れを宮崎に持っていかれたゲームだった。また来週から出直したい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#33ライス:20PTS
#2ハミルトン:16PTS
#30ペッパーズ:15PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:10AST
◆リバウンド◆
#33ライス:16RBD
◆出場時間◆
#33ライス:39MIN
#30ペッパーズ:30MIN
#2ハミルトン:27MIN
◆3P%◆
30.0%(6/20)
◆2P%◆
52.7%(29/55)
◆FT%◆
57.1%(12/21)
◆RBD◆
OR 19
DR 29
TOT48
◆STL(スティール)◆
6
◆TO(ターンオーバー)◆
14
≪宮崎≫
◆得点◆
#5マニュエル:23PTS
#15コール:21PTS
#24パルマー:19PTS
◆アシスト◆
#1清水:6AST
#8伊藤:6AST
#24パルマー:6AST
◆リバウンド◆
#15コール:13RBD
◆出場時間◆
#15コール:40MIN
#8伊藤:39MIN
#24パルマー:39MIN
◆3P%◆
34.8%(8/23)
◆2P%◆
65.0%(26/40)
◆FT%◆
64.3%(18/28)
◆RBD◆
OR 10
DR 30
TOT40
◆STL(スティール)◆
8
◆TO(ターンオーバー)◆
14
遠山HC(宮崎)コメント
「予想通りとてもタフなゲームになったが、チームメイトが信頼し合ってゲームができたこと、最後まで走りぬいたことが今日の勝利に繋がった」
2/19(土)・20(日)守山市民体育館にて琉球ゴールデンキングス戦!
bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第32戦 滋賀レイクスターズvs宮崎シャイニングサンズ
滋賀レイクスターズ 88-94 宮崎シャイニングサンズ
1Q 23-24
2Q 22-28
3Q 23-17
4Q 20-25
会場:日南総合運動公園多目的体育館
観客数:712名
順位:2位(19勝13敗)
石橋HCコメント
「第2Qから宮崎の早い展開を抑えきれなかった。最後はどちらに転んでもおかしくない展開だったが、流れを宮崎に持っていかれたゲームだった。また来週から出直したい」
≪滋賀≫
◆得点◆
#33ライス:20PTS
#2ハミルトン:16PTS
#30ペッパーズ:15PTS
◆アシスト◆
#2ハミルトン:10AST
◆リバウンド◆
#33ライス:16RBD
◆出場時間◆
#33ライス:39MIN
#30ペッパーズ:30MIN
#2ハミルトン:27MIN
◆3P%◆
30.0%(6/20)
◆2P%◆
52.7%(29/55)
◆FT%◆
57.1%(12/21)
◆RBD◆
OR 19
DR 29
TOT48
◆STL(スティール)◆
6
◆TO(ターンオーバー)◆
14
≪宮崎≫
◆得点◆
#5マニュエル:23PTS
#15コール:21PTS
#24パルマー:19PTS
◆アシスト◆
#1清水:6AST
#8伊藤:6AST
#24パルマー:6AST
◆リバウンド◆
#15コール:13RBD
◆出場時間◆
#15コール:40MIN
#8伊藤:39MIN
#24パルマー:39MIN
◆3P%◆
34.8%(8/23)
◆2P%◆
65.0%(26/40)
◆FT%◆
64.3%(18/28)
◆RBD◆
OR 10
DR 30
TOT40
◆STL(スティール)◆
8
◆TO(ターンオーバー)◆
14
遠山HC(宮崎)コメント
「予想通りとてもタフなゲームになったが、チームメイトが信頼し合ってゲームができたこと、最後まで走りぬいたことが今日の勝利に繋がった」