創設2年 初のプレイオフ進出決定!
この度、滋賀レイクスターズはチーム創設2年目にして初のプレイオフ進出が決定しましたのでお知らせします。
bjリーグ2009-2010シーズン全52試合を終え、29勝23敗で西地区4位(5/2時点)とし、プレイオフ進出条件である西地区4位以内が確定しました。
-プレイオフ進出について-滋賀レイクスターズは滋賀県初のプロスポーツチームとして、bjリーグ2008-2009シーズンよりリーグ参入し、参入2シーズン目にして初のプレイオフ進出を決めました。
これにて、5月15日(土)・16日(日)にはカンファレンスセミファイナル(地区準決勝)を戦い、翌週22日(土)・23日(日)東京・有明コロシアムでのカンファレンスファイナル(地区決勝)及びファイナル(リーグ決勝)進出を目指します。
※クリックすると大きくなります。
2009-2010シーズン プレイオフ 「カンファレンスセミファイナル」では各カンファレンスのレギュラーシーズン1位と4位、2位と3位チームがそれぞれ上位チームのホームで2試合を行い、勝者が「ファイナル4」へ進出します。カンファレンス セミファイナルが1勝1敗の場合は、第2戦終了後に最終決定戦(第3戦)を行い勝負を決します。
※なお、滋賀レイクスターズのカンファレンスセミファイナル対戦チームはまだ決定していません。
さらに詳しくは
bjリーグ公式サイトをご覧ください。
ロバート・ピアスHCコメント
「昨シーズンはあと一歩で大きなチャンスを逃したが、2年間の努力がようやく実った。大分までたくさんのブースターが駆けつけてくれたし滋賀にいるブースターからも大きな力をもらった。ブースターにとっても私にとってもうれしいプレイオフ進出です」
石橋貴俊ACコメント
「チームでプレーした結果、積極的に熱い気持ちで戦った結果です。これからが勝負、まだまだ熱い気持ちで戦います」
#11藤原隆充選手(キャプテン)コメント
「プレイオフ進出はあくまで通過点。頂点目指して一気に駆け上がりたい。引き続き応援よろしく願いします」
#1マイキー・マーシャル選手コメント
「プレイオフで勝つにはまだまだ修正が必要。チャンピオンになってから皆で喜びたい。喜びのコメントはチャンピオンになってからにしましょう」
㈱滋賀レイクスターズ 代表取締役兼GM 坂井信介
「参入2年目でのプレイオフ進出を嬉しく思います。多くのブースターや県民の皆さん、スポンサー、関係者の皆さんのご支援ご声援のおかげです。ただ、目標はあくまで、有明コロシアムでのファイナルであり、リーグ優勝。15,16日に実施されるカンファレンス・セミファイナルに向けて、引き続き応援をよろしくお願いします」
関連記事