滋賀レイクスターズはこの度、アラン・ウェストオーバーヘッドコーチと契約を更新(2年契約)し2012-13シーズン及び2013-2014シーズンもヘッドコーチとして指揮を執る事となりました。また根間洋一アシスタントコーチとも契約を更新(2年契約)しましたのでお知らせいたします。
アラン・ウェストオーバー (ALAN WESTOVER)ヘッドコーチ
【国籍】オーストラリア
【生年月日】1954年9月7日(57歳)
【学歴】米ジャスティン高校→米パシフィック大学
【選手歴】
1978-1985 メルボルン・タイガース
1985ー1986 ジーロング・スーパーキャッツ
1986-1987 ダンデノング・レンジャース
※いずれも豪州トップリーグ「ナショナルバスケットボールリーグ(NBL)」所属チーム
【指導歴】
1989-1991 バララット・マイナーズ(VBA) ヘッドコーチ
1992-2005 メルボルン・タイガース(NBL) ヘッドアシスタントコーチ
2005-2011 メルボルン・タイガース ヘッドコーチ
2011-2012 滋賀レイクスターズ ヘッドコーチ
(33勝19敗 レギュラーシーズン西地区4位、プレイオフカンファレンスセミファイナル進出)
【受賞歴】
NBLコーチ・オブ・ザ・イヤー(2006)、VBAコーチ・オブ・ザ・イヤー(1989,1991)
SEABLコーチ・オブ・ザ・イヤー(1990)
【来歴】
米国カリフォルニア州出身。大学卒業後、プロバスケットボール選手として渡豪。1981年、結婚を機にオーストラリア国籍となる。コーチ経験は24年、1500試合以上に及び、自身も選手として所属したNBL名門チームのメルボルン・タイガースのトップチームに20年以上在籍した。NBLヘッドコーチとしての成績はレギュラーシーズン、プレイオフ通算134勝74敗、通算勝率.644、優勝2回。
2011-2012シーズンより滋賀レイクスターズのヘッドコーチに就任し、球団記録のシーズン33勝、9連勝を達成。チームを西地区4位、カンファレンスセミファイナル進出に導く。
【ウェストオーバーHCコメント】
「2年契約を結べて大変嬉しく思う。またレイクスに戻って来れてワクワクしている。シャッフル・オフェンスのレベルアップなど来季は全てにおいてステップアップできるように取り組んでいく。来季は有明進出、そして優勝を目指している。今季開けられなかったドアを来季は開けるときだと思っている。」
ウェストオーバーHCのコメント動画は
コチラからご覧ください。
■
根間 洋一 (ねま ひろかず) アシスタントコーチ
【出身校】法政大学
【出身地】沖縄県
【生年月日】1979年5月12日(33歳)
【経歴】北谷高校 → 法政大学 → 横浜ギガキャッツ → 福岡レッドファルコンズ →
2006-2008シーズン 富山グラウジーズ キャプテン
2008-2010 シーズン 富山グラウジーズ アシスタントコーチ
2010-2011 シーズン 滋賀レイクスターズ アシスタントコーチ(第34戦まで)
滋賀レイクスターズ ヘッドコーチ代行
(第35戦~プレイオフ2011ファーストラウンド)
2011-2012 シーズン 滋賀レイクスターズ アシスタントコーチ
【根間 アシスタントコーチコメント】
「来季もレイクスの一員として戦える事を嬉しく思います。今季果たせなかった目標に向かってウェストオーバーヘッドコーチ、選手達をサポートし、少しでも勝利に貢献できるよう、尽力します。ブースターの皆さん、有明、優勝を目指して共に戦いましょう。応援の程よろしくお願い致します。」
■坂井信介代表兼GM コメント
「4年目のレイクスに独自のスタイルと勝利への熱意、豊富な経験そしてプロ集団に必要な規律をもたらしてくれたアランヘッドコーチ及び、それを支える根間アシスタントコーチと新たに2年間の契約を結べて嬉しく思います。レイクスは、これからの2年間でシャッフル・オフェンスを軸としたスタイルをより成熟させて、チャンピオンシップを目指します。」