5/4(水・祝)復興支援チャリティブースター感謝祭 報告
5月4日(水・祝)、滋賀県立体育館にて復興支援チャリティブースター感謝祭を開催しました。
ブースター感謝祭は、昨シーズンまでパートナーである琵琶湖汽船様の「ミシガン」船上で実施して参りました。
しかし、3月11日(金)に発生した東日本大震災の復興への願いをこめて、参加費を必要経費以外被災地への義援金にするほか、オークションの収益金を県内スポーツ振興用と仙台89ERS用に分けるなど、本感謝祭をチャリティイベントとしました。
まずは、来場の皆さんからお預かりした義援金の内訳をご報告いたします。
なお、復興支援活動を通して皆様からお預かりした募金の総額・寄付方法など、詳細につきましては、追ってご報告いたします。
■入場口募金額/22,554円
《被災地》 6,367円
《仙台89ERS》 16,187円
■参加料(294名分)/147,000円
※感謝祭必要経費以外を被災地・仙台89ERS支援金といたします。
■オークション収益/246,600円
《県内スポーツ振興》 136,000円
《仙台89ERS》 110,600円
●被災地募金総額 6,367円
●仙台89ERS募金総額 126,787円
●県内スポーツ振興 136,000円
※必要経費を算出中のため、参加料からの募金額を含まず
オークション過去の実績は
コチラをご覧ください。
続いて、当日の様子もご報告いたします。
当日は、カンファレンスセミファイナル琉球ゴールデンキングス戦の壮行会も兼ね、会場に準備したプレイオフ2011横断幕に、皆さんから寄せ書きをいただきました。
この寄せ書きは、アウェイ沖縄へ持参し宜野湾市立体育館ロッカールームに飾りました。
その模様は
コチラをご覧ください!
シーズン報告会や選手とブースターの皆さんが参加するアトラクションを実施しました。ホームゲームで実際に行った・モップレース、・ぐるぐるバットレース、・ボール手渡しレースのほか、選手14名+根間HC代行チームvsレイクスブースターにるフリースロー勝負も開催!
珍プレーの連続に、選手もこの表情。ブースターの皆さん、レイクスチアとともにリラックスした時間を過ごすことができました。
オークションでは、県内スポーツ振興と仙台89ERSのために選手が2品ずつアイテムを持参しました。
そして最後は、全員での記念撮影。
本感謝祭の趣旨にご賛同・ご協力いただき、誠にありがとうございました。
シーズンは終了しましたが、滋賀レイクスターズは、被災地・仙台89ERSの復興支援活動をこれからも継続していく予定です。
引き続き、ご支援よろしくお願いします。
関連記事