bjリーグカップ決勝大会レポート!
12月25日(木)・26日(金)、東京にてbjリーグカップ決勝大会が開催されました。
会場は、稲城市総合体育館(男子)と帝京大学体育館(女子)。
25(木)に男女ともに各3チーム・4組でリーグ(総当り)戦を行い、各1位チームが翌日(26日)の準決勝に進出し、優勝を目指しました。
滋賀代表の瀬田北中(男子)、守山南中(女子)は共にリーグ戦を1勝1敗とし、惜しくも準決勝進出とはなりませんでした。
■瀬田北中 試合結果
男子グループDB
・大阪:CAGERS
・滋賀:瀬田北中
・埼玉:ガウチョーズ
第1試合
瀬田北中73−24CAGERS
1Q 20− 4
2Q 13−10
3Q 21− 8
4Q 19− 2
終始リードを保ち、危なげなく勝利。
第2試合
瀬田北中34−67ガウチョーズ
1Q 6−25
2Q 6−15
3Q 14−13
4Q 8−14
優勝候補ガウチョーズに完敗。
試合開始から16連続得点を許すなど、相手のペースのまま試合終了。
新チームとしては公式戦で初めての敗戦となった。
草野コーチコメント
「ガウチョーズは各中学校のトッププレイヤーばかりを集めた強豪クラブチーム。
厳しい試合になると思っていた。
ただ、いつも100点ゲームのチームを67点に抑えたのは健闘と言える。」
■守山南中 試合結果
女子グループAB
・滋賀:守山南中
・沖縄:南星クィーンズ
・香川:飯山クラブ
第1試合
守山南中40−23南星クィーンズ
1Q 14− 4
2Q 12− 0
3Q 10− 5
4Q 4−14
堅い守備で得点を許さず見事勝利。
第2試合
守山南中36−58飯山クラブ
1Q 9− 7
2Q 6−21
3Q 11−14
4Q 10−16
序盤、ともに堅い守備に攻めあぐねるものの、第2Q以降は飯山クラブのペースに。
大声援を受けるも力及ばず準決勝進出ならず。
安土コーチコメント
「もっと練習しないといけない。
全国にはもっと強いチームがあるということがわかり(子どもたちにも)良い経験になった。
負けから何かを学んでほしい。」
残念ながら滋賀代表が優勝をすることはできませんでしたが、滋賀県バスケットボール協会の協力のもと、男女ともに滋賀県No.1のチームを代表として選出し臨んだbjリーグカップが終了しました。
来年以降の大会で、再び滋賀代表が日本一を目指して戦うことを楽しみにしています!
bjリーグカップ優勝チーム等は以下のとおりです。
【女子最終結果】
優勝:高見SUPER EXPRESS(福岡)
準優勝:飯山クラブ(香川)
3位:仙台市立寺岡中学校(宮城)、ガウチョーズ(埼玉)
大会MVP:#14森田菜奈枝選手・高見SUPER EXPRESS福岡)
【男子最終結果】
優勝:姪浜HORIZON(福岡)
準優勝:ガウチョーズ(埼玉)
3位:東北学院BLUE TIDES(宮城)、別府市立北部中学校(大分)
大会MVP:#5金田智樹選手・姪浜HORIZON(福岡)
関連記事