JA共済presentsレイクスキャラバン 12月の訪問校

滋賀レイクスターズ

2012年12月05日 22:21




滋賀レイクスターズでは、bjリーグ参入初年度(2008年)より地域貢献活動として「レイクスキャラバン-選手学校訪問-」に取り組んでおります。2012年11月の訪問校についてお知らせします。
なお、本事業は昨年度より全国共済農業協同組合連合会滋賀県本部(JA共済)様に協賛いただき「JA共済 presents レイクスキャラバン-選手学校訪問-」として、共に地域貢献活動に取り組んでおり、本年も引き続きJA共済様に協賛頂き取り組んでまいります。
現在県内の学校からのお申込を受け付けております。


JA共済presentsレイクスキャラバン
-選手学校訪問-

<主催> 財団法人滋賀レイクスターズ

<協賛> 全国共済農業協同組合連合会滋賀県本部(JA共済)

<共催> (財)滋賀県体育協会

<後援> 滋賀県教育委員会

<目的>
①県内の子どもたちの心身の健全育成 
②プロバスケットボールチームの選手ならではの質の高いバスケットボール授業を展開し、本来のスポーツの楽しさを体験してもらう
③県内におけるバスケットボールの一層の普及

<内容> 総合学習や体育の授業の一環として、バスケットボール交流・質疑応答を実施

<訪問実績>
2008年度(2008-2009シーズン) 19校
2009年度(2009-2010シーズン) 26校
2010年度(2010-2011シーズン) 24校
2011年度(2011-2012シーズン) 21校

【11月訪問予定】
10日(月) 草津市立笠縫小学校
      ・時間 13:50~14:35
      ・講師 レイクスチア ミサコ フキ ※レイクスチアとダンス交流、講話を行います。

12日(水)  草津市立玉川小学校
   ・時間 9:40~11:20
      ・講師 #11藤原選手、#23横江選手、#19ゴメス選手

19日(水) 彦根市立稲枝東小学校
      ・時間 9:30~11:00
      ・講師 #18本多選手、#23横江選手、#34アーノルド選手





滋賀レイクスターズは、プロスポーツチームを組織の核・シンボルに置き、同時に複数スポーツ競技の支援・普及を推進し、『公共文化財』としての“総合型地域スポーツクラブ”を目指しています。
その一環として、ブースター(ファン)イベント、スクール・クリニック、また、バスケットボール以外のスポーツやイベントを通して、地域の人々との交流や地域貢献活動に取り組みます。

学校訪問の申し込みはコチラの用紙に必要事項を記入してFAXにてお送りください。

【お問い合わせ】
(財)滋賀レイクスターズ
キャラバン担当
TEL:077-527-6419