2/25・26千葉戦ベストゲーム投票概要について

滋賀レイクスターズ

2012年02月24日 10:26

2/25(土)・26(日)千葉ジェッツ戦(守山市民体育館)「CLUB LAKES DAY」の一環として実施します投票企画「THE BEST GAME OF LAKES(ザ・ベストゲーム・オブ・レイクス)」の概要についてお知らせします。
最短で2/26(日)千葉戦でレギュラーシーズン通算100勝を記録するレイクス。100勝への歩みを振り返り、印象深い12ゲームをセレクトしました。
ぜひ、あなたの思うベストゲームに投票ください!

■投票について

2011-2012クラブレイクスの会員の皆様であればどなたでも投票いただけます。
会員番号をご記入の上、12ゲーム分の投票箱を選んでご投票ください。

■結果について

集計後、クラブレイクスニュースにて公表いたします。


■投票対象試合:下記12試合

2008-2009 SEASON


#1 2008/10/11 滋賀●78-81○大阪@滋賀県立体育館

チーム創設初試合。大阪に惜しくも敗戦。


#2 2008/11/16 滋賀○81-75●琉球@野洲市総合体育館

この年bjリーグ制覇を果たした琉球の開幕10連勝を阻止。


#3 2009/3/15 滋賀○75-73●浜松@野洲市総合体育館

強豪・浜松を3Qの連続ゴールで逆転、接戦を制す。




2009-2010 SEASON


#4 2009/10/03 滋賀○82-73●京都(京都市体育館)

京都ハンナリーズ参入初戦を制す。滋京対決の幕開け。


#5 2009/10/25 滋賀○83-80●大阪(守山市民体育館)

初年度大きく負け越した大阪に、初の2連勝。


#6 2010/5/15 滋賀●60-61○大阪(ワールド記念ホール)

プレイオフ初出場試合。惜しくもわずか1点差で大阪に敗戦。


2010-2011 SEASON

#7 2010/11/14 滋賀○73-65●大阪(滋賀県立体育館)

大阪に連勝し3連勝。チーム記録の6連勝につなげる。


#8 2011/3/20 滋賀○103-86●大阪(堺市金岡公園体育館)

東日本大震災後初めてのbjリーグ開催シリーズで、大阪に初めてアウェイで勝利。アウェイながら、試合前にはレイクスブースターから仙台89ers復活を願う「GO!GO!ナイナーズ」コールが起きた。


#9 2011/5/1 滋賀○20-13●京都(滋賀県立体育館)

プレイオフ・ファーストラウンド決定戦。藤原隆充のバスケットカウント「THE SHOT」が生まれ、プレイオフシリーズを初めて突破。




2011-2012 SEASON

#10 2011/12/3 滋賀○85-73●(OT)埼玉(布引運動公園体育館)
オーバータイムの大接戦を、レイ・ニクソンの3連続3Pで制す。


#11 2012/1/22 滋賀○84-81●沖縄(野洲市総合体育館)

前半リードを許した試合、徐々に追い上げて小川伸也の3Pで1点差。岡田優のシュート、レイ・ニクソンの3Pでついに逆転勝利した。


#12 2012/2/18 滋賀○75-73●富山(滋賀県立体育館)

同点の4Q残り1.5秒、ジュリアス・アシュビーが決勝ブザービーターを決めて勝利。


関連記事