3/5【ゲーム結果】≪滋賀87-81東京≫

滋賀レイクスターズ

2011年03月05日 21:20

☆明日は14:00TipOff!☆
野洲市総合体育館にて東京アパッチ第2戦
当日券も販売します!また、会場では3/19・20アウェイ大阪戦チケット絶賛販売中!

bjリーグ2010-2011シーズンオフィシャルゲーム
第37戦 滋賀レイクスターズvs東京アパッチ

滋賀レイクスターズ 87-81 東京アパッチ
1Q 26-20
2Q 21-14
3Q 20-24
4Q 20-23
会場:野洲市総合体育館
観客:1,429名
順位:3位(21勝16敗)
MVP賞:#0マイキー・マーシャル(パールライス滋賀提供)


根間HC代行コメント
「まずホームでの連敗を止められたことは大きい。今日はすごく大事な試合でしたし、選手全員が本来の力を発揮してくれたので勝てたと思う。自分たちが勝ってブースターが喜ぶ顔は選手にとってすごく励みになるし、応援してくださるみなさんのためにも、明日、もう一度しっかり結果を残したい」

#0マイキー・マーシャル選手コメント
「レイクスのコートに戻って来れたことがただうれしい。MVPは光栄ですが、ラマーの活躍が大きかったと思います。でも今日はチームのMVPですね」

■第1Q 26-20
序盤は両チームともショットが高確率で決まり、しばらくシーソーゲームが続く。打開したい東京は残り2分46秒に牧、板倉、仲摩を同時にコートへ送り込む。だが、その直後、逆に滋賀・城宝が残り2分17秒と残り1分08秒に連続で3Pシュートを2本沈め、結局、滋賀が6点リードで終える。
■第2Q 47-34(21-14)
開始から滋賀・ライスのアウトサイドが高い確率で決まるも、東京もとられたら取り返す互角の展開。ゲームが動き出したのは、残り3分26秒過ぎから。滋賀がマーシャルを投入し、トランジションゲームに持ち込むと、一気に点差が広がり始める。最後は岡田がブザービーターでレイアップを沈め、滋賀が13点リードで前半を折り返した。
■第3Q 67-58(20-24)
追いつきたい東京は、序盤からタイラーが果敢にペネトレイトを仕掛け、このQ3本のダンクを決める活躍。一時は7点差にまで縮めた。だが、残り4分過ぎから滋賀・ペッパーズが怒濤のスコアラッシュを演じ、再び点差を広げる。結局、滋賀が9点リードで最終Qへ。
■第4Q 87-81(20-23)
開始から東京はスウィフトを軸にインサイドを攻め続け、じわじわと点差を縮めていく。そして、残り6分18秒には田中の得点で東京がついに逆転。その後は一進一退の攻防が続いたが、残り1分18秒に滋賀・マーシャルが3Pを決めて再逆転に成功。残り26秒には城宝がフリースロー3本を決めるなど勝負強さをみせ、滋賀が勝利をおさめた。
■全体
全体的に見応えのあるオフェンスゲームとなった。第1Q〜第3Qまでは滋賀がゲームの主導権を握ったが、第4Qは東京がスウィフトを軸にしたインサイドオフェンスで猛追撃。最後はどちらが勝利してもおかしくない展開だったが、全体的にはリバウンドで差が出た試合だった。

≪滋賀≫
◆得点◆
#33ライス:22PTS
#30ペッパーズ:16PTS
#31城宝:13PTS
◆アシスト◆
#33ライス:4AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:16RBD
◆出場時間◆
#31城宝:34MIN
#33ライス:33MIN
#11藤原:22MIN
◆3P%◆
31.3%(5/16)
◆2P%◆
46.7%(28/60)
◆FT%◆
94.1%(16/17)
◆RBD◆
OR 17
DR 35
TOT52
◆STL(スティール)◆

◆TO(ターンオーバー)◆
13

≪東京≫
◆得点◆
#8タイラー:18PTS
#31スウィフト:17PTS
#20シャペール:13PTS
◆アシスト◆
#11青木:5AST
◆リバウンド◆
#3ジョンソン:7RBD
◆出場時間◆
#11青木:37MIN
#24仲摩:33MIN
#20シャペール:31MIN
◆3P%◆
30.0%(6/20)
◆2P%◆
56.5%(26/46)
◆FT%◆
47.8%(11/23)
◆RBD◆
OR 11
DR 27
TOT38
◆STL(スティール)◆

◆TO(ターンオーバー)◆
10
ボブ・ヒルHC(東京)コメント
「全体的に非常に悪い試合だった。今季で最も悪いパーフォーマンスだった。明日の修正点はすべてだ」


関連記事