【ゲーム速報】≪滋賀89-71福岡≫
★NEXT HOMEGAME★
【11/6・7仙台89ERS戦in布引運動体育館】
東近江初開催!チケットは「アル・プラザ八日市アピア」やコンビニ各店で販売中!
bjリーグ2010-2011シーズン オフィシャルゲーム
第2戦 滋賀レイクスターズ vs ライジング福岡
滋賀レイクスターズ 89-71 ライジング福岡
1Q 23-23
2Q 13-20
3Q 26-10
4Q 27-18
会場:野洲市総合体育館
観客:1,820人
MVP:#5小川伸也(成基コミュニティグループ提供)
第1Q:23-23
開始早々は滋賀が小川のペネトレイトでリズムをつかむと、スコアラーの城宝、ライスが確実に得点を重ねた。福岡はパーカーの個人技で粘る時間が続いたが、残り5分過ぎから徐々に機能し始める。特に福岡・コルデイロがこのQだけでダンク2本を含む8得点の活躍。だが、最後は滋賀が終盤の1&1スローを高い確率で沈め、結局ドローで終える。
第2Q:36-43(13-20)
福岡・ヘンダーソン、滋賀・城宝が点を奪い合った序盤。特に城宝が福岡・仲西のファウルを誘い、3点プレイを奪う上手さをみせたが、点差は広がらず。逆に福岡が終盤にマーリー、竹野が積極的にドライブを仕掛け、一気に7点リードを付けて前半を折り返した。
第3Q:62-53(26-10)
早く追いつきたい滋賀は、開始早々からマーシャル、ライスが積極的に仕掛けると、タイトなディフェンスも機能。マーシャル、ハミルトン、ライスの華麗なパスワークからの得点が生まれた残り5分30秒のプレイに象徴されるように、流れは完全に滋賀ペースに。その後も小川、城宝、ライスらが得点を重ね、滋賀9点リードで最終Qへ。
第4Q:89-71(27-18)
第3Qの勢いのまま、滋賀はハミルトンがインサイド、城宝がドライブで攻め、残り5分の時点でリードを15点に。また、残り2分40秒過ぎにはファウルゲームになるも、滋賀・城宝が24秒を有効に使うゲーム運びで福岡の追随を許さず。福岡は、パーカーが残り1分間で6点を奪い返すも、最後は滋賀に逃げ切られた。
石橋HCコメント
「昨日の反省からファウルトラブルを無くすために、前半は全員がファウルを抑えるように意識して進めた。後半は出ていた5人がタフなディフェンスをして、我慢できたことがオフェンスにもつながったと思う」
≪滋賀≫
◆得点◆
#31城宝:25PTS
#33ライス:21PTS
#0マーシャル:18PTS
#2ハミルトン:17PTS
◆アシスト◆
#0マーシャル:5AST
◆リバウンド◆
#2ハミルトン:17RBD
◆出場時間◆
#31城宝:38MIN
#33ライス:38MIN
#0マーシャル:35MIN
#2ハミルトン:35MIN
◆3P%◆
25.0%(4/16)
◆2P%◆
61.5%(32/52)
◆FT%◆
54.1%(13/24)
◆RBD◆
OR 16
DR 26
TOT42
◆STL(スティール)◆
11
◆TO(ターンオーバー)◆
10
≪福岡≫
◆得点◆
#3パーカー:29PTS
#54コルデイロ:10PTS
#8ヘンダーソン:8PTS
◆アシスト◆
#15マーリー:6AST
◆リバウンド◆
#3パーカー:11RBD
◆出場時間◆
#3パーカー:40MIN
#15マーリー:35MIN
#1仲西:26MIN
◆3P%◆
20.0%(3/15)
◆2P%◆
52.0%(25/50)
◆FT%◆
58.8%(10/27)
◆RBD◆
OR 17
DR 27
TOT44
◆STL(スティール)◆
5
◆TO(ターンオーバー)◆
16
小川HC(福岡)コメント
「今のbjリーグはアウェイで連勝するのは本当に難しい。その中で1勝できたから、今日の負けは特にマイナスではないと思っている。今日の敗因は第3Qに流れのプレイで滋賀に勢いを付けられてしまったからですね」
◆メルマガ配信停止はコチラ▼▼
melma@lakestars.net
----------------------------------------------------
発行・編集:滋賀レイクスターズ「Lakes Magazine」事務局
関連記事